2022年8月25日 時間をかけて。 【知る】→【わかる】→【行う】→【できる】→【分かち合う】 【わかる】と【行う】の間には 行動の壁がある!! まずはやってみなくては変わらない!! 【できる】と【分かち合う】の間には 自我の壁がある!! 自分は伝えた!! ではなく、どのように伝わったのか? そこに、意識を持っていく。 そして、それが先輩から後輩へ繋がっていく文化を…
2022年8月24日 クリニック 今年も山梨県富士川町増穂小学校へ行かせて頂きました。 今回は、甲府東小学校の子どもたちと合同で練習させて頂き とても、楽しい時間を過ごさせて頂きました。 今回のクリニックを通して改めて感じたことは… 全体練習終わった後の、個別練習や一人一人の悩み相談、関わりの時間が好き。 そして、その時間の方が子どもたちも上手くなる。 話してくれる!! 特に、シュートは一概にこう!!という伝え方は難しい。 もちろん、ループの高さ、コース、軸、連動、利き目などとみんなに共通して伝えることはできる。 でも、その子のフォームの良さがあったり、クセがある。 そこを個別に見させて頂きながら一緒に練習することがとても楽しいし、 満足してもらえるのではないかと感じています。 自分も、まだまだ上手くなりたい。だから、練習してます。 わかっていても、思うようにいかないことばかり でも、その気持ちを常に忘れないこと。(自戒を込めて) 一緒に練習できる子たち、一緒に練習していけるコーチたちと まずは、楽しいバスケットをやっていきたい!!(^^♪ 求めるものが明確に見えてきた子は、 厳しさ、苦しさを楽しめるメンタルを作っていきましょう!!
2022年8月17日 7年目が終わる。 7年が過ぎた… もう7年なのか?まだ7年なのか? 子どもたちとの関わりの中で、 その関りが良かったのかどうかはわかるまでに時間がかかる。 何か進路に困った時… 今やっていることに悩んだ時… 何かヒントが欲しい時… コーチに連絡してみよう!!と思われる存在でありたいと思う。 きっと、まだまだではあると思うけど、 目先の短期的な結果よりも 地に足をつけて今日も一人一人と関わっていきたい。
2022年8月15日 イベント 【3日間 ローズアリーナ短期レッスン!!】 3日間で本当に上手くなる!! 成長する!! ほんの少しの刺激と、楽しさが大切。 ここから、続けて夢中になっていけるといいな。 また、通常レッスンでみんなに会えることを楽しみにしています。 参加して下さった子どもたち、保護者様本当にありがとうございました!!
2022年8月11日 島田市ローズアリーナ【夏休み短期バスケット教室】 【夏休み特別3日間バスケット教室!!】 初級レッスン、中級レッスン!! 今日で2日目!! 昨日、バスケットをスタートした子も今日は昨日より少し上達していましたね。 自分では自分の成長を感じることは難しいけど、コーチは見ているとすぐにわかります!! もちろん、完璧ではありませんが、見落としたくないと思っています。 子どもたちが、意識してやろうとしていること。 昨日より少し粘り強く練習できていること。 昨日の練習を覚えて自分からやっていること。 笑顔が増えてきていること… 良いところがたくさんあります!! 明日は最終日!! 明日もみんな元気に来てくれるといいな。 レッスンがスタートするまで一番ドキドキしているのは…もしかしたら… コーチかもです(^^♪