影響の輪



こんにちは!!

最近、YouTubeとインスタを頑張っているWR杉山です。(^^)/


再生回数や登録者数はあまり伸びませんが、バスケットを真剣にスタートしようとか、


もっと上手になりたいな!という子に届き一緒に練習していきたいなという思いで

頑張っています!!!!!



さて、今日は【影響の輪】ということで書きたいと思います。


3月は卒業式の練習などで体育館の確保が難しく、スクール生とクラブ生が一緒に練習しています。


コートは少し狭いですが、とてもいい効果があります。


それは、先輩たちの影響を受けて一緒に引き上げられていくこと。


自分の枠から飛び出して、もう少し頑張ってみよう!ということが自然と出てきてます。


年下の子は先輩を見て憧れて頑張ることができ、先輩たちは後輩をみてあげることで責任感も育っていくのだと思います。


一番早く上達する方法は人に教えることですからね。


自分が言葉にして伝えるためには、本当に理解していないと難しいですね。


伝えることにもチャレンジしてもらいたいです。


それが、その子の成長に繋がると思います。




さぁ!!4月からは新年度!!


また、新しい気持ちでみんなでバスケットを最高に楽しんでいこう!!