小学生からの友。



昨日の島田スクールへ

袋井スクールと牧之原スクールを担当してくれている松浦コーチが来てくれました。


実は、松浦コーチと塚本コーチと杉山コーチは小学生からの友達

学校帰りに、バスケやったり、家でボンバーマンのゲームをしたり、お泊り会をしたりと

本当によく遊んでいました。


中学、高校は別々だったのになぜか3人とも公務員になるという進路を選択。


まさかの、自衛隊、警察官、消防士になるという…

そして、3人ともしっかりと職務は全うしながらも

自分の人生の選択で別の道へ進んだ。



そんな2人のコーチを練習中に見て、

自分と友達でいてくれて本当にありがたいなと心から思いました。


昔からの友達がこうして今でも仲良く一緒にバスケットを通して繋がっていられる関係が

本当に嬉しいなと思いました。


いろんな理由があって同じ時を生きているのだろうけど、


3人の中にバスケットが核にあることは間違いないと思う。

スクールでもよく話すけど、周りの仲間、友達を大切にしていって欲しい。

周りと共に成長していけるように。

藤枝スクール!



昨夜の藤枝スクール

試合の合間にコーチや卒業生がスクール生を見てくれています。

2時間の練習時間をより効果的に

そして、コーチや他の学校の友達とのコミュニケーション取りながら

楽しく充実した練習ができるように。


【楽しい!!!!】という気持ちにもいろいろある。

Wing Raiseでは自分が成長して進化していくことを感じ

それを楽しんでくれたら嬉しいな。



そして、その過程をまた後輩たちに喜びと共に伝えていく。

after practice



練習後の練習がなぜ効果的なのか?


練習中に力を出し切って練習するメニューがあったり、


考えながらプレーするメニューがあったり、


内容はさまざまだけど、練習中の練習と


練習後の練習では明らかに違いがある。



それは、疲れていても…

自分がやりたい!!!!

シュートしたい!!!!

1ON1やりたい!!!!



そんな気持ちでコートに居続けること。


そこには純粋に自分の中から湧き上がってくる感情がある。


だから、上達する!!!!


その時間をもっと創ってあげたい。

子どもたちが自分の可能性を広げていける環境を。


時間制限なく使える練習場が欲しい。

活躍したいならディフェンス!!!!



Wing Raiseでディフェンス練習してから


ディフェンスがチームで褒められることが増えました!!


と、嬉しいお声を頂きます。

スクールの子たちの力になれている実感があると


自分も本当に嬉しいっ!!!!!!



さて、なぜディフェンスが良くなるか、


について今日は話していきたいと思います。



ディフェンス=守り


ではなく、


攻めるディフェンスを伝えています。


簡単に説明すると、オフェンスについていくのではなく


先に、仕掛ける。


そんな考え方を伝えています。



実際、自分がずっと無名だったのに経歴もないのにプロチームに入れたのは


ディフェンスを認めてもらえたからですね。


今、河村勇輝選手もNBAでフルコートディフェンスを頑張っていますよね。



周りと差をつけたい、もっと活躍したい、もっと試合に出たい!!!!


そんな子は、オフェンス練習ではなく

ディフェンス練習をお勧めします。



ディフェンスが本気で上手くなりたい子は

個別で杉山コーチに伝えてほしいです。

土曜日練習。




練習試合の中から自分の課題に向き合って改善をしていく。


わかっているけど、できないんだよな~!!


まで来てたら、あと少し。


まだ気づかないうちは時間がかかるけど、


自分で自分の改善点をしっかり理解できれば改善していけるよね。


頑張っていこう!!

魔法のような技。



Wing Raiseのスクールでは1つ1つ技の紹介もしている

子どもたちからの質問や意見で多いのは…


相手の抜き方がわからない。とか、

ディフェンスの仕方がわからない。などが多い。


いろんなYouTubeにもあるような

この技をやれば絶対抜けるという魔法のような技なんてない!!


相手との距離や体の角度、心理状況や時間帯によっても変化している。


技を自分の体に習得させて、それから戦い方や、使い方を覚えていこう。


コツコツが勝つためのコツ。

磐田ドリブルクリニック!!




10月31日(木)に磐田市にて単発ドリブルクリニックを行いました。

磐田地区の子たちとも交流ができて、とても良い練習ができました。


そして、とても嬉しいのは前回クリニックに参加してくれていた子たちが

再び参加してくれて成長を見せてくれたこと。


子どもたちの成長を感じると本当に嬉しい気持ちになります。



なぜ? そんなに成長にこだわるのか?

それは、その子の今のレベルによって吸収できるものが違うから。

みんなと同じ練習での基礎練習で土台のアップはもちろん大切。


でも、そこから先に進んでいきたい子は

その子その子にあったアドバイスが必要だし、それが次のステージへ繋がっていく。


だから、今その子には何が必要なのか?

また、何を必要としているのか?

そんなことを考えながら関わらせて頂いています。



ご参加ありがとうございました!!

また、企画しますのでInstagramで是非チェックして下さい。